3rd-houseblog(Cplanning)

石川県金沢市の住宅会社「シィー・プランニング」です。
このブログはモデルハウスを建てるにあたり、家づくりのコンセプトや、素材の選定等の記録です。
このブログを通してシィー・プランニングの家づくりの想いやこだわりが少しでも皆様に伝わればと思います。

中間報告会。

こんにちは!
石川県の住宅会社シィー・プランニングのけんちです。


今回は中間報告会の様子をお伝え致します。


モデルハウスは上棟から一月ちょっと過ぎとなり、
日程では外壁板金施工、天井・壁下地貼り、電気配線を行っていく工程となりました。
(完成予定は2018年3月頃です)
日程は順調ですが、建築は図面通りであるか、間取りの良いところ悪いところは?
これからどう進めていくのかなどなどを社員全員で共有する為、社内にて中間報告会を開催致しました。

みんな歩いてやってきました。実は会社からモデルハウスまでは近いのです。


社員皆で図面と間取りを確認しつつ意見交換。
構造躯体や断熱材、天井高、照明の位置、などなど細かい所を見ていきました。
モデルハウスは所々、新しい試みを取り入れているので見どころは満載です。
社員の意見をフィードバックし、これからの家づくりにも良い所を取り入れていきたい
と思います。


次回更新もよろしくお願いします。

制震装置。

こんにちは!
石川県の住宅会社シィー・プランニングのけんちです。


続けての投稿となります。


前回の構造見学会でもう一つお話ししたいのが制震装置のことです。

上写真で断熱材アイシネンに埋もれているのが制震装置になります。
(制振装置は弊社標準ではなく追加オプションの1つです)


まず、建築の地震に対する備えについて耐震、免震、制震があります。
大まかに言いますと


耐震とは…
耐震は、建物の構造を頑丈にして、地震力に対して踏ん張って耐えようとする構造です。
普通の地震では大きな損傷がなく、大震災では倒壊しない程度の損傷が発生するレベル
木造住宅の場合、耐力壁を建築基準法より多く配置したものを指します。


免震とは…
免震とは、建物に揺れを伝えないこと
普通の地震では大きな損傷がなく、大震災でも地震のエネルギーを伝えない構造
基礎と建物本体との間に免震装置を取り付け、地震力そのものを減衰させようとするもの。


制震とは…
制震とは、揺れを軽減すること。
普通の地震では大きな損傷がなく、大震災では建物内部でエネルギーを吸収する
耐震壁内部にダンパーを設けて、地震の揺れに対する撓り(たわり)を抑えようとする構造です。



モデルハウスには前回ご紹介したムキムキマン、ダイライトが耐震の働きをします。
今回は制震の働きを担う装置「evoltz L220」が入っており、耐震+制震で地震に対して
ハイグレードな仕様となっております。


evoltz L220の特長としては
・木造住宅用制振装置として驚異的なダイナミズムと俊敏性を発揮し
・建物の構造部材が損傷するまえに衝撃を和らげることにより、応力(局所)集中を軽減
・制振装置がエネルギーを吸収する「減衰力」の増大に伴って、躯体を傷めることのない ように考えた特性。evoltz L220はこの特性をさらに進化させ「超バイリニア特性」を実 現しました。
(上記 千博産業株式会社HPより)


バイオリニア特性とは

とあります。
通常の制震装置ですと揺れが大きくなった時に効き始めますが、採用している装置では
制震の効き始めがわずかな揺れから有効です。
風揺れ対策として使用することで居住性を改善したり、床振動(歩行振動)なども改善したりすることが可能です。
そして地震に強い家=安心できる家となります。


東日本大震災以降、各地で地震が頻発し、建物に対する安全性に注目が集まっています。


地震に対してどこまでやるのかは費用との兼ね合いにもなりますが、
安心できる家に住みたいのはみんな同じはずです。
今回はご紹介のかたちになりますが、こんなものもあるのかと知識として知ってもらえればありがたいです。


閲覧ありがとうございました。次回更新もよろしくお願いします。

アイシネン。

こんにちは!
石川県の住宅会社シィー・プランニングのけんちです。


更新期間があいてしまい申し訳ありません。


まずは、前回お知らせさせていただきました、
11月3日、4日、5日に開催しました 「いい家 構造見学会 -骨組みの巻-」
にたくさんの方にご来場いただきありがとうございました。


普段なかなか見ることのできない内部構造をお見せできる機会となりました。
当日は、雨が降り足元の悪いなかお越し頂いた方もいらっしゃいました。
感謝でございます。


色々なところを見て頂いた中、内部で一際目を引いたのは
吹き付け断熱材のアイシネンではなかったでしょうか。


吹付前↓

吹付後↓

間柱間にビッシリと吹き付けられています。
モデルハウスは[ZEH(ネットゼロエネルギー住宅)]をかっこよく建てる。をコンセプトの1つとしており、断熱材はアイシネンを採用しています。


アイシネンとは…
アイシネンは環境先進国カナダで開発された現場発泡吹付けウレタン断熱材です。
独自のセル(気泡)構造をもち、低密度ウレタンでありながら非吸水性が高く、一般的な発泡ウレタンと比べて柔軟性や形状安定性が優れたフォーム材です。
きめ細やかな表面で、指で軽く押しつぶすことができるほど柔らかく、高い断熱性と気密性を長期に渡って実現できる現場発泡ウレタン断熱材です。


性能をみますと、熱伝導率(熱の伝えやすさ)は0.039W/(m・K)
と断熱材として非常に優れた性能であるといえます。


また、吹き付け施工には認定スプレーヤーしか行うことが出来ないため、安心感があります。
現場で原料と水を混ぜ合わせて発泡させたアイシネンをスプレーで吹付けていきます。
現場で家の形に合わせて切断する方法と違い、小さい隙間を簡単に埋めることが可能です。


そしてアイシネンは断熱材で唯一、生涯保証を確約されています。
つまり万が一、収縮や劣化・剥離を起こした場合に無償で再施工してもらえます。


といいことばかり書いてしまいましたが、デメリットも書いておきます。


・断熱材の中でもとりわけ価格が高い
少しお値段かかります。


・電気関係の配線や排水管等の配管など、あとで追加したり移動することは難しい
アイシネン施工で施工前に考えなくてはならないのが、スイッチやコンセント等の電気系統です。
アイシネンの施工は、配線配管もほとんど上から埋めてしまうように吹き付けます。
密着性が高いので、施工後に配線配管を追加・移動することが難しくなります。
後から「コンセントやスイッチ位置を変えたい~」ということができないのです。
ですので、設計段階から十分検討を重ねておかなければなりません。

こうしたデメリットもありますが、断熱材として非常に優れたアイシネン。



シィー・プランニングでは自然素材の羊毛断熱材も取り扱っておりますが、今回はアイシネンメインでお話しさせていただきました。



閲覧ありがとうございました。次回更新もよろしくお願いします。

骨組みの巻。

こんにちは!
 石川県の住宅会社シィー・プランニングのけんちです。


今回ちゃっきに変わりましてブログ更新します。


前回のダイライトに続きまして、今回は透湿防水シートの登場です。
透湿防水シートとは水は通さないが、湿気は通すシートです。

このシートによって、雨の侵入は防ぐけど内部の湿気は外に逃がします。
シープラでは遮熱型の透湿防水シートを使用しており、アルミニウムの被膜があります。
これは赤外線反射率が高く、遮熱性能にも効果があります。
これがダイライトの外側に張られていき、前回あんなにムキムキだった彼は、
マントを纏ったようにそっと家を支える裏方となります。


上棟式から工事は着々と進められており、正面の顔つきもかっこよくなってきました。


そ、こ、で、告知があります。


シィー・プランニングHPにも載っておりますが、
11月3日、4日、5日にかけて「いい家 構造見学会 -骨組みの巻-」と題しました
イベントを開催致します。

お家が完成するとなかなか見る機会がないけど、いつもお家を支えている梁や柱等
構造をお見せできるこのイベントに興味ありましたらゼヒおこしくださいませ。




ダイライト。

こんにちは!
石川県の住宅会社シィー・プランニングのちゃっきです。


先日上棟式が終わり、
全ての柱を立て終わったあとは
建物の外壁に面する部分に耐力面材を貼っていきます。
簡単にいうと家を地震に強くするための板材です。




シィー・プランニングでは標準でダイライトMSの9㎜を採用しています。

通常は柱と柱の間を筋違いという斜めやXの部材で「点」で支えますが
このダイライトは「面」で支えることができるので、より力を分散させることができます。
※写真は大建工業ダイライトの紹介ページより。



ムキムキな彼はダイライトマンです。
準不燃の認定を取得しているので火災にも強いです。


個人的には一番の特徴は
シロアリに強いことだと思います。
他の耐力面材はMDF材や構造用合板といった「木」をベースとしておらず、
鉱物繊維や火山性ガラス質材料を使用した無機質材となるからです。
これにより他の耐力面材は面材費+防蟻処理費が必要となりますが、
ダイライトはそれを必要としません。
コストパフォーマンスにも優れた商品だと思います。



ダイライトの詳しい情報はこちら
https://www.daiken.jp/product/detail/taishin/15100181.html
(大建工業ダイライトのページです)






次回の更新もよろしくお願いします。